「自分が生まれた国であっても、嫌いになることだってある」
韓国の人だけでなく、誰もが共感できることを願ってケナを演じました。
穏やかな人生を手放して、見知らぬ土地で自分の道を切り開く人物を観ていただけたらと思います。
コ・アソン
ニュージーランドでのワーキングホリデーを通じて自身のアイデンティティと向き合うジェインの姿は、実際にニュージーランドに留学していた過去の自分と重なり、私自身の経験をキャラクターに反映させました。あの頃見た風景、出会った人々、そして当時抱いていた感情を再び思い出しました。ケナの物語では、家族との関係や外国で暮らすことの孤独感といったテーマも描かれますが、そこに深く共感する自分にもいました。この映画は、私個人にとっても、過去の大切な思い出と再会させてくれた特別な作品です。
チュ・ジョンヒョク
この映画は、私が2015年11月に原作小説を読んですぐに映画化しようと決めた物語です。韓国で暮らすということはどういう意味を持つでしょうか。20代後半の未婚女性である“ケナ”は、自分を取り巻く環境を変え、韓国とは距離を置きつつ韓国での生き方を考えます。
彼女は正社員(正規職)として働く3年目の会社員で、交際して7年になる誠実で優しい彼氏がいて、貧しいけれど温かい家族がいます。ケナの家族が住む家は再開発地区にあり、あと数年だけ我慢すれば新しいマンションに移ることができます。なので、彼女の未来は、一見すると明るいように見えます。
が、彼女は、他人から見ると平穏に見えるかもしれない韓国での生活に怖れを抱いています。何が彼女を惑わせるのでしょうか。ケナはなぜ、生活の基盤を移そうとするのでしょうか。
ケナの周りの人たちは彼女を理解できません。ですが、ケナは敢えて冒険の旅に出ます。そして、移動して、自ら動くことによって新しい人々と出会います。この映画は、その過程で出会う人々、彼らと過ごした時間を経て、少しずつ変化していくケナに焦点を当てています。
最後にケナはどんな決断を下すことになるのでしょうか。観客の皆さんも、ケナと一緒に旅に出ていただければと思います。